milieu(ミリュー)なりたい"自分になれる"

milieu(ミリュー)なりたい"自分になれる"

マイ・バランス診断

 

マインドバランス/ライフバランス

milieu(ミリュー)なりたい"自分になれる" マインドバランスチェック

現在

         

マインドバランスチェック項目結果

           

チェックが0〜3つ

マインドバランスがかなり乱れ気味。物事の決断にかなりの時間を費やしたり、人の意見に惑わされてしまい、モヤモヤ状態。自己バランスを保てていません。自分の大切なものや自分が喜ぶ感覚に気づく(知る)ことで自己バランスは整っていきます。まずは自分を「知る」ことからはじめましょう。
           

チェックが4〜6つ

マインドバランスが乱れ気味。
自分の選択に迷ったり、思っていることをうまく伝えられないことで、人間関係や仕事にストレスを抱えている状態です。自分の大切なものや自分が喜ぶ感覚を、もっと「深く理解」することが大切です。まずは自分の「好き」という感覚を理解し、自分を整えましょう。
           

チェックが7〜9つ

マインドバランスがやや乱れ気味。やりたいことに費やす時間が増えたことで心と身体が疲れ気味、ひたむきに頑張ることも大事ですが、心と身体を休めることも大切です。自分はどんなことで満たされるのか、リラックスをしながら心と体で感じてみましょう。
           

10個全てにチェック

マインドバランスが整っていいるとても良い状態です。ライフバランスのチェック項目も試して、合わせて心地よい状態を保つことで更に良い状態になります。この状態を維持できるよう持続しましょう。
milieu(ミリュー)なりたい"自分になれる" ライフバランスチェック

現在

           

ライフバランスチェック項目結果

チェックが0〜3つ

ライフバランスがかなり乱れ気味。ついつい衝動買いをしたり、仕事もどこからでをつけていいのかわからなく、全てが憂鬱で頭は混乱状態。環境と脳はリンクしています。何がどこにあるのかわからない状態や必要以上に物が多いと脳は混乱します。まずは身の回りを整えて過ごしやすい環境・空間作りから始めましょう。

チェックが4〜6つ

ライフバランスが乱れ気味。オフの日でも仕事のことを考えたり、新しいことや興味のあることにアンテナを張りすぎてしまい情報キャッチが止まりません。これは本当に大切なのか、そうでないかの判断基準を明確にして選択すること。本当に大切なものは案外シンプルです。

チェックが7〜9つ

ライフバランスがやや乱れ気味。今の環境は本当にいるべき場所なのか、空間は心地よい状態なのか、一度考えてみてもよいかも知れません。選択に迷うことは悪いことではありません。すぐに決断しなければいけないということもありません。自分にとってそれが「心地よい」かどうかが大切です。
           

10個全てにチェック

ライフバランスが整っていいるとても良い状態です。マインドバランスのチェック項目も試して、合わせて心地よい状態を保つことで更に良い状態になります。この状態を維持できるように持続しましょう。
   
マインドバランスとライフバランスのどちらかに偏ることは悪いことではありません。大切なのは本当の自分を生きることです。milieuでは、あなたの心地良さとペースでマイバランスを育て、あなたの人生を自分らしく生きられるようにナビゲートしています。    
   ご予約・ご相談 / お問い合わせはこちら